|  10/13  本日、横浜サンポートホテルにて、お手伝いをしている「エージング」のワイン&昼食会に参加。おいしいお料理をいただきながらワインのお話をさせていただきました。
 
  ワインリストです。
 コートドサンモン ベルジュル ブラン 1998 ¥890 白 フランス南西地区 すっきりとした辛口
 マディランに隣接するコートドサンモンの白ワイン。地元品種のマンサン種を中心にブレンドされた、グレープフルーツを思わせる清涼な果実の風味をもつミネラル感あふれるきわめて良質なワイン。
 メトロポリタンオペラ コッリオ 1997  ¥3980 白 イタリア フリウリ フルーティーな辛口世界4大オペラのひとつ、ニューヨークメトロポリタンオペラ本年5月来日公演の限定記念ワイン。ピノグリージョ種から生まれる白桃のような果肉の厚みを感じるたっぷりとした果実味。
 コルシ キャンティ 1998 ¥790 赤 イタリア トスカーナ 辛口 ライトボディ心地のよい果実の風味、軽くなめらかでハツラツとしたフレッシュでフルーティーな飲み口。若いイチゴを思わせるチャーミングなニュアンスは良質なキャンティならでは味わい。
 シャトー ローザンガシー 1999  ¥3480 赤 フランス ボルドー マルゴー村 グランクリュ第2級 辛口 フルボディ1855年のボルドー・メドック地区の格付けで第7位に位置付けられた名門シャトー。マルゴー産ワインならではの、しなやかで芳しい魅惑的な味わい。まだ若い熟成ながら複雑であれるような果実味。
 コトーデュレイヨン ボーリュー 1969 白  ロワール  甘口 (貴腐ワイン)甘口ワインで有名なロワール地方コトーデュレイヨン地区ボーリュー村より届いた貴重な貴重な貴腐ワインのオールドヴィンテージ。1969年は長期熟成が生み出す複雑な味わいが最も印象的。たっぷりとした新鮮な果実味と甘さのハーモニーも絶妙。
 夕食はおウチで...1本目
 シャトー サンチェ 1999  ¥890
 今週のワタシのお勧めですね。地味だけど滋味あふれる味わい。そう、大魔女様曰く「マルキドボーランのソーヴィニヨンブランを高級にしたような味ね。おいしいじゃん。」
      だ、そうです。
 2本目  コロレード モンテプルチアーノ デル モリーゼ  2000  ¥980
 南イタリア・モリーゼ産のモンテプルティアーノ種からつくられた濃厚な赤ワイン。これも有機栽培でつくられてるそうです。密度の濃いブドウがぎゅーっと詰込まれたような飲み口です。ちょっと、南イタリアならではの個性的な香りもあり。ぼくは好きです。
 
 |