| 5/291本目
 ヴァンドペイ ド ヴォークルーズ 1998 サンプル試飲 売るとしたら700円−800円
 5/22、5/26 のローヌの赤と同じワイナリーの造る白。
 シャトーヴォークルーズはローヌ周辺のヴァンドペイ(地酒)です。いやいや、ここのワインは美味いです。
 きれいな酸味、すっきりとしたワタシ好みの味のないワインです。すいすい飲めます。おいしいです。ちょっと円がユーロに対して持ち直してきたから700円くらいでいけるかもしれません。
 これは買います。日本経済には円安がいいんだろうけど。ワインは円高が望ましい。ワインの取引だけ円高、それ以外は円安ってわけにはいかないかしらん??
 2本目 きのうの飲みのこしワイン軍団3本。おかしいです、おかしいです。
 きのうのペログビの写真より実際は大幅にワインが減っています。マルキドボーランのボルドーなんか5ccくらいしか残ってないし、もう一本のボルドーが約200cc、82年のシャルドネが100cc程です。
 まずいぞ!酒量を減らす実行委員会によればきょうの割り当てはこれしかもうありません。変です、変です。誰がいったい飲んだのでしょう???ワタシは部屋がグルグル回りだしてから記憶があやふや。いつ寝たのかも覚えていません。
 そんな状態でワインなど飲めるはずがないじゃないですか???で、すぐ飲んじゃった。
 もっと飲みたいなあ。で、委員長がお風呂に入ってる時、ふと何気なく、むかし、むかし、それはむかしにハワイのおみやげでもらったウイスキーのミニチュアボトルが目に入りました。偶然です、別にヤさがししたわけではありません。これいったいいつの頃のでしょうか?それは昔です。安政の大獄?応仁の乱?漢の倭の那の国王のころ?思い出せません...。どれどれ、LAUDER’S?? 知らないなあ。スコッチウイスキー、ん、ワインはもう飲んじゃいけないけど、スコッチならOKのはずだな。久しぶりだなスコッチは。じゃ、すこっちだけ(読者の皆さん、申し訳ない)いただきましょう。ああ、おいしい。アルコールっておいしい???
 
    |