| ああ、本日もカリフォルニアワインだ!今日で3日目だ!楽しみだ、だ! 1本目 ロバートモンダヴィ ウッドブリッジ シャルドネ 1997 ¥980
 昔、昔、ほんとによく飲みました。そういえば久しぶり、ロバートモンダヴィの定番ですね。
 ああ、思ったより肉厚な感じです。パイナップルのような果実の香り、トロリとしたのみ口、バニラの風味、カリフォルニアしてます。おいしいです。いいワインです。今日でトロリが3日目、本日も飲み応えがあります。毎日、毎日、濃いです。
 今日はいつもより、ゆっくりとしたスピードで飲んでます。ああ濃いなあ。初日だったら難なくクリアしたろうな、これも。でもさすがに3日目となると...。んんん-。
    ・・・なんか語尾が怪しくなってきませんか・・・<天の声> 2本目 パークウエスト ジンファンデル 1998 ¥980
 ああ、濃いです。凝縮したイチゴジャムのようなあまーい香り。オーク樽の風味もたっぷり。ちょっと高いピノノワールを思わせる香りと凝縮感です。いいワインです。間違いなくいいワインです。
 ソノマのワイナリーです。ああ、初日にこれ飲んでたらぜったい、まんだむ。
 でも、さすがに3日も続けて赤、白、濃いワインを飲みつづけると...。おいしいんだけど。
 スピードがでません。お寿司だって、いっくらおいしくたって最初から最後までトロを食べないじゃないですか。お金の問題だけではないですよね。平目も食べたいし、帆立も食べたい。
 ♪ ヒラメだあって、ホタテだあってー ♪ アマエビだあってー ♪ みんな、みんな、♪生きているんだ、ともだちなんだあー♪ あしたもつづくのかあ??   するってーとなにかい  ヒラメは南フランスでホタテはブルゴーニュで・・アマエビは・・・いってーどこだってーーんだい・・・・   <江戸っ子H>
   提案、インストなんとかさんには内緒で、「休加里日」なんかどうでしょう<天の声>
     |