| 3/24 本日ワインフェア初日。たくさんのお客様に、ご来店いただきました。ありがとうございます。今回ちょっとした馴れと油断からあるお客様に間違ったご案内をしてしまい折角早朝から長時間並んでいただいたにもかかわらず、お目当てのワインをお売りすることができなくなってしまいました。心よりお詫びいたします。反省です。
 1本目 コルシ・トスカーナビアンコ 490円
 イタリア・トスカーナの白。すっきりとした辛口。ウチで一番安いワイン。ぼくヘソ曲がりだから安いワインには一番こだわりたい!フレッシュな味わいのなかにもアクセントあり。これ何の味と香りだっけ?
      リンゴ?んん干し柿?あっ、わかった、シャンパンだ!安いシャンパンによくあるニュアンスだ! シャンパンもまさに熟成した原酒と若い原酒のブレンドだから。これノンヴィンテージ(無年号)なので、熟成した(いっちゃいそうな)原酒と新しい原酒をブレンドしてるんだ。
 トスカーナも原酒は余ってるってよく言うもんな。だから、安く出荷できるんだと妙に納得。
 これお買い得ですよん。
 2本目ピエール・ブレ ジュヴレシャンベルタン 1996 3,480円
 今回のワインフェアで新入荷の一本。エリアを代表するトップのドメーヌものです。
 前に試したサンプル通りの味わいか早く知りたく店から1本お持ち帰り。おお!サンプル通り。ジュヴレシャンベルタンの香りだ!凝縮したピノノワールならではの香り。ああ、うっとり。溢れる果実味にかくれて僅かに動物的なニュアンス。ああ、ジュヴレシャンベルタン。さて味は、わくわく。あれ?あれれ?なんか味がしないぞ。おかしいなあ。前はもっと濃いイメージだったんだけど...。
 おかしいな、造り手がブレだけに味もブレる?なんていってる場合じゃないぞ。
 おかしいな、それなりにおいしいんだけど...と、思いながら残り僅か。はっ、いかん、オリのせいだ。やっぱし今日電車でぶら下げてきたのがまずかった。この手のワイン、当日搬入はダメですよね。基本中の基本ですよね。
 最近いろいろ忙しさにかまけてワインに対する姿勢が傲慢になってるぞ。
 不覚。反省。あした残りをもう一度飲んでみよう。
 |