8/17
			始まってみるとオリンピックはやっぱすごいですね。盆と正月がいっぺんに来たようです。
				
			1本目 
				グリモウ シャルドネ 2002  ¥1554
			飲み応えのあるシャルドネです。
				しっかり新樽にいれて丁寧に発酵・熟成しているのです。
				この目で見たので間違いあいりません。毎年生産量は10樽程度です。
				
			2本目 
				シャトー ド ラスコー ノーブルピエール 2000  ¥2000
			南フランス・コトーデュラングドックのシャトードラスコーのトップキュヴェです。
				職人肌のオーナーが丁寧に無農薬栽培のシラーで仕込む自然派ワイン。
				これは優れたワインです。はじめの印象はボルドーのグランヴァンのよう。
				しだいにミントっぽい果実味がじゅくじゅくとあがってきます。
				シラー独特のスパイシーな感じはあまり感じません。
				いわゆるヴァンアチュールっぽい感じ。
				でも、ありがちな変に個性的な風味はありません。いいですねえ。おすすめです。
				
			3本目 
				マルキドボーラン カベルネソーヴィニヨン 2003  ¥619
			休肝日あけなのと、深夜まで、どうしても夜更かしをしながらテレビを見てしまう
				関係で、今日は3本目。
				高いワインの後に飲んでも、ちゃんと美味しいのがマルキドボーランです。いいぞ!