| 1/2 朝一番で、昨日飲んだ新潟の白龍酒造から「1月1日しぼりたて吟醸酒」 が届いてびっくり。 すごいなあ。元旦に搾ったお酒がもう飲めるんですね。 | 
|  | 
| 白井さん(白龍酒造のオーナー)、いつもありがとね。 恒例の箱根駅伝観戦のため朝から藤沢の国道一号線。 | 
|  | 
| 今年は例年にも増してすごい人手です。みんな頑張れ! | 
|  | 
| 駅伝観戦のあとは、これまた恒例の長谷観音へお参りをすませ | 
|  | 
| これまた恒例の稲村ガ崎の | 
|  | 
| イタリアン・ロンディーノでランチです。 1本目 ハウスワイン白 今日のハウスワインはフリウリ・ヴェネチア・ジューリアのシャルドネ。 デカンタサービスでいただきました。すっきりさわやかでおいしい。 | 
|  | 
| 2本目 プラネタ セグレタ ロッソ 2002 ¥3200 (レストラン価格) シチリアのトップワイナリーの赤。 地ブドウのネッロダーヴォラにメルローをブレンドしているとのこと。 ベリー系の溢れるような果実味がたっぷりで濃厚でありながら、くい くいと飲めてしまう赤ワインでした。おいしい! | 
|  | 
| お料理です。 チーズと生ハムのカナッペ | 
|  | 
| 鹿肉のロースト&サラダ | 
|  | 
| アサリのスパゲッティ | 
|  | 
| カジキマグロのソテー | 
|  | 
| デザート | 
|  | 
| エスプレッソ | 
|  | 
| ああ、毎年のことですが満足。 夕飯は帰宅途中、町田でおすし。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| お酒は福岡八女の樽酒。 | 
|  | 
| これがまたおいしかったです。 家に帰って | 
|  | 
| 3本目 ベルンハルト・フーバー シュペートブルグンダー 2000 ¥1480 ドイツ・バーデン産のピノノワール。軽いピノと思ってたらとんでもない。 凝縮した果実味がたっぷりのフルボディタイプ。 あ、こんな1日飲んだくれた後に抜くんじゃなかったと後悔する高品質の ピノノワールでした。でも、おいしい! |