| 10/26 芝パークホテルにオープンした評判のフレンチレストラン「Tateru Yoshino」 |
![]() |
| にいってきました。 吉野 建シェフが小田原にあった「ステラマリス」を97年にパリに移転し 大好評を博し、今年の3月に東京に出した支店です。 驚いたのは前菜前のアミューズが4皿もでてきたこと。 アミューズ1 コロッケ |
![]() |
| アミューズ2 うずらの半熟卵 |
![]() |
| アミューズ3 いわしと赤ピーマンのマリネ |
![]() |
| アミューズ4 アボガドとズワイカニ |
![]() |
前菜 フォアグラのトーション仕立とマリネ |
![]() |
| 魚料理 真鯛のポワレ |
![]() |
| 肉料理 仔牛のほほ肉の赤ワイン煮込み |
![]() |
素晴らしいお料理でした。感動ものですね。 さらにシェフパティシエ、成田一世さんのデザートは見事のひとこと! デザート1 フルーツのソーダ水仕立 |
![]() |
| デザート2 フルーツムースとティラミス |
![]() |
| プチフール |
![]() |
| エスプレッソ |
![]() |
ワインのセレクションは元タイユヴァン・ロブションの若林英司支配人によるもの。 古いヴィンテージがたくさんありましたが、価格はいたってリーズナブルン。 ボトルは3000円台からリストアップされ1000円程度のグラスワインも充実。 さすが若林さんですね。 1本目 ユベール ラミー サントーバン ラプリンセ 2000 |
![]() |
| 両モンラッシェ村に隣接するサントーバンは時おり驚くような素晴らしいワインがで ますが、まさにこれがそうでした。パワーあふれる高いブルゴーニュワインの味わ い。 2本目 ギガル ジゴンダス 2000 |
![]() |
| さすがなお味。おいしい! 3本目 シャトー クロ オーペラゲイ 1997 |
![]() |
| すみません。ソーテルヌまでいってしまいました。 サービスしてくださったソムリエの宮崎さん。 |
![]() |
| スタッフのサービスレベルの高さも特筆に価します。 いやあ、贅沢をしてしまいました。ここ、お勧めです。 |