さんま論争第6ラウンド
サンマ論争にますますたくさんのメールをいただいております。専門家の貴重なご意見もいただきました。ありがとうございます。
シャレで始めたこの企画、だんだんマジになってきました。おお、あかでみっく!
まずはサンマのはらわた金属問題。Mさんの疑問にSさんからのメールです。
巷で話題のサンマ“そー(G)どー(C)”ですが、それについては好みの問題って事であっさりとすり抜け、問題は重金属。
結論から言うと気にする必要はないと思いますよ。魚介の内蔵に重金属が濃縮されやすいのは事実です。
ごらんになった番組で取り上げたのは多分、錫だと思います。さかなのお焦げには発ガン性があるってのも有名ですよね。
でも、こういうのって、体重の何倍もの量を実験動物に食べさせて検証するんですよ。だから通常の量だったら問題ないと思いす。
ただしこれを聞いて、絶対?なんて思う方は食べない方がいいと思います。病は気からですから。
ふむふむ。なるほど。
宮崎の超常連、ドクターKさんからはこんなメールが...
さんまの話題盛り上がっていますね。私はもちろん内蔵派です。さんまは頭残して全部きれいに食べちゃいます。
こんなHP見つけました。
http://www.himawarinet.com/enq/enqdata.html
三割の人しかさんまの内蔵食べないんですね。栄養学的にみると(実は私、女子大で公衆栄養学の講義持っています)さんまはn-3系
脂肪酸が多く含まれており、発育成長と健康の維持に重要で、血清コレステロール低下作用があります。また血小板凝集抑制、中性脂
肪濃度低下などにより動脈硬化抑制効果があり、また虚血性心疾患予防作用があります。
また、ビタミンA,B2,Dを含み、特に内蔵はビタミンAが豊富に含まれていて、皮膚や粘膜を正常に保ち、感染症への抵抗力をつけてく
れ、夜盲症の防止になります。さんまいいことづくめですね。
ふむふむ、勉強になりますね。しかし「はらわた派」が3割しかいないとは...。
なにかの間違いでは...。統計上のミスでは...。ちとショックです。
最後は「てつんどさん」の酔いどれメール。
どうでもいいと言えば、どうでもいいことなのですが、私自身、サンマを食するたびになんとかせねば、と思い続け、数年前に解決
したことなのですが・・・。
実は、この論争ページの背景画像になっているサンマの盛りつけが気になってしまうのです。
我が家も長年、丸い皿にサンマを盛りつけていました。で、頭の先やら、尾びれの端っこが、お皿からはみ出たりすること、内藤さん
は気になりませんか? 大きめのサンマが手に入ったときなど、丸い皿だとどうしても口径の大きな皿を使うことになって、それだけ
でテーブルが占拠されてしまったりして、だけど皿の上には一文字のサンマで使われていない空間がいっぱい。サンマを食べるたびに
「でかいサンマでも余裕で盛りつけられるような細長い角皿が欲しい。」と思い続けていたのですが、内藤さんはそんなことはないで
すか? ことがサンマだけに、気に入った皿を手に入れたいと思い、色々探し回り、やっと2年ほど前に私は納得のいくものを手に入
れました。握りの盛り合わせ10貫でも横一列に並ぶほどに細長い皿。サンマがさらにうまそうに見え、しかもテーブルを必要以上に
占拠しない。 いいですよぉ〜〜〜。
これ、ジャストミートです。いや実は私もずうっと前からサンマ専用の長皿が欲しくてたまりません。なかなかいいものが見つからな
いのですが、少し前に軽井沢の陶器店で「あっ、これいいな。」という皿を見つけたのですが、そのときはサンマの季節でなく、荷物
も多くて迷った挙句買わなかったのです。いまでも悔やまれてなりません。皿ほしーい!ところでバックのサンマ盛り付けの写真、途
中で頭の向きがひっくり返ったの気づいてますか?魚の頭は左向きですよね・・・・・。
・・・・・あ、もしかして異論があったりして... knight@re-lax.co.jp