さんま論争第5ラウンド
			
			東松山のUさんからのメールです。
				
				10年ほどまえ九州から東京に上京しでてきてはじめて秋刀魚の刺身を食べた人間ですが..それまで秋刀魚のいい生を実感した事がな
				かったのです。サンマのはらわたが苦いのは古い証拠と思います。新鮮で、ワイン同様ちゃんと輸送しているのは甘いとはいかないけど、
				苦くはないと思います。あと頭の後ろっていうか、肩がもりあがった筋肉サンマおいしい。
				
			Uさんは邦ちゃんの「新鮮はらわた苦くない説」の同士ですね。うれしい限りであります。
			
				
				もひとつ、Mさんからはこんなメールが届いております。
				
				さて、サンマの件おもしろいですね
				私の場合は、子供の頃はアンチ派だったんですが日本酒を飲むようになってから大好きになりました
				白ワインにも結構合うと思っています。
				ただ、ここ4,5年は内蔵を食べなくなりました。それというのも、テレビか何かで魚の内臓から高濃度の重金属が出てくるという話題
				を目にしたからです。サンマを食べるときに、内臓を残すのは、カツサンドからカツを抜いて食べるくらい痛恨なのですが、健康には変
				えられないと思い、泣く泣く捨てております。
				くだんの番組では、船舶用の塗料とか漁網から出てくる金属が汚染源とか言ってた様な気がします
				しかも、その際にサンマも取り上げられていたような記憶があります
				実際のところどうなんでしょうか?健康に実害のないレベルなら、これからは内臓食べる生活に戻れるのですが
				どなたか、詳しい方いらっしゃらないでしょうか?
				
				
			うーん。Mさんは「はらわた派」でありながら「アンチはらわた派」に身をやつしておられるのですね。お気の毒です。
				邦ちゃんは、せつない気持ちでいっぱいになりました。そういえばつい最近、金目鯛の安全性が話題になりました。Mさんが指摘されて
				いる金属の中でも水銀が妊婦に影響する恐れがあるとのことでしたが、普通の人には全く問題のないレベルとのことでしたね。
				でも一時金目鯛が全然売れなくなって、高級料亭にしか販売されないような最高の金目鯛が近くのスーパー店頭で1000円以下で並ん
				だりしていました。あれでアクアパッツァを作ろうと思っていたら、そのうち騒ぎがおさまってスーパーからは再び姿を消しました。今
				でも、あのとき金目買っとけば良かったと悔やんでいます。個人的にはなんの根拠もありませんが、たまに食べるサンマのはらわた程度
				はヘーキ、ヘーキと思いますが、どなたか詳しい人がいたら教えてください。メールはこちら knight@re-lax.co.jp  さあ、恥ずかしがら
				ないで。さあ勇気をだして。さあ広げよう、サンマの輪!