さんま論争第4ラウンド
			
			初めてメールさせていだだきます。
				サンマ論争面白いですね。
				既に様々な論争が繰り広げられているようですが、あれは旨いもの。
				ビールが苦手な人にとって、ビールが苦いものと分別されるように、サンマも同様。好き嫌いはあると思います。
				私にとっては、はらわたを食べないサンマ好きは、蟹味噌を食べない蟹好きの様な物。
				特にお酒を飲みながらのサンマは格別であります。あれは”珍味”の分類ですね。世界3大珍味にも匹敵する珍味。(笑)
				サンマの醍醐味でもあります。しかも安価な魚なだけによく食します。魚が旨い北海道育ちだからでしょうか?子供の頃から食ってます。苦味の中にある旨みに早く多くの方に理解して頂きたいと思っております。
				
			
				おお!きっぱりNさんはきっぱり「はらわた派」ですね。
				さすがは北海道!地理的にも北方騎馬民族系のDNAをもつ方々の多いエリアならではでしょう。
				
				ちなみに論争2にあった 「オレはどーみてもモンゴル系だ!」はどうしてですか?
				との質問がありましたのでお答えします。
				それは私のおしりにはいまだ大きな青いアザがあるからです。(うそ、断じてうそです!)