| 
								おお!13日の金曜日。 本日は愛宕のチーズ専門店「フェルミエ」さんのサロンの定例チーズの会にお招きいただきました。 | |
|  | |
| 本日のテーマはスペインチーズ。 先週スペイン出張から帰国したばかりの本間るみ子さんのホットなスペイン話とおいしい料理 | |
|  | |
| それともちろんおいしいワインで会はおおいに盛り上がりました。 このところ鬱状態が続いていたワタシですが、ひさびさの躁状態に突入です。 お料理は料理研究家のマダム斉藤節子先生が担当。チーズを使ったスペイン料理の数々にびっくり。 スゲー、おいしかったです。 | |
| サラミ  | ガローチャ  | 
| オリーヴ  | ペペロニ  | 
| トルテージャ1  | トルテージャ2  | 
| マンチェゴ  | |
| ワタシの持ち込んだワインもおかげ様で大好評。 | |
|  | |
| オリオルロッセールロゼ、グリモウ トランカディス、グリモウ シャルドネ と 日本未発売のグリモウの赤。 チーズコーディネーターの猪股さんがお持ちになったワインはラマンチャの1983年。 これ、凄くいい状態でビックリ仰天。で、なかよく記念撮影。 | |
|  | |
| その後もまだまだワインが続きます。タケダワイナリー デラウエア古酒1996年(!) | |
|  | |
| ニュージーランド クリアヴューエステートのソーヴィニヨンブラン | |
|  | |
| 
								最後は大吟醸 神の井 荒ばしり | |
|  | |
| 
								みなさん、ごちそうさまでした | |